TOP → 過去の配信 → 番外編



番外編の動画一覧

2023年忘年会!
日高 祥   杉本 鮎美   松島 涼太
・連休の過ごし方。蕎麦作り。ゴルフ。
・2023年はどんな年だった?
・2024年はどんな一年にしたい? など
雪道での運転
日高 祥   岡村 康太さん
・今回もゲスト!岡村さん登場!
・県外の指導員の方と会う機会について
・雪道を運転するときの注意点 など
コラボレーション企画!教習所チャンネル!
日高 祥   教習所チャンネルの皆様
・ほぼ打ち合わせ無しのぶっつけ本番!初めましてm(_ _)m
・ライオンさんデート?彼女いるの?
・教習所あるある、教習所マジックについて など
あおり運転について
日高 祥   松島 涼太
・コラボ企画が続きます!
・あおり運転について
・次回で第200回を迎えます! など
コラボレーション企画!BabanetChannelより馬場雄二様!
日高 祥   馬場 雄二さん
・馬場さんより質問いろいろ
・馬場さんお勧めのドライブレコーダーについて
・BabanetChannelで人気の商品 など
路線バスに関する道路交通法
日高 祥   杉本 鮎美
・暴走族って最近いないの?
・路線バスに関する法律いろいろ
・バス専用通行帯、優先通行帯について など
路面電車に関する道路交通法
日高 祥   松島 涼太
・コラボレーションを企画中です!
・停留所付近、安全地帯付近のルール
・軌道式を横切るときの注意点 など
フリートーク
日高 祥   杉本 鮎美
・第200回記念は教習所チャンネルさんとコラボします!
・MTとATの需要の差。島根はまだまだMTも健在
・馬場雄二さんご本人登場! など
SDカードって何?
日高 祥   杉本 鮎美
・SDカードとは
・SDカードの特典について
・第200回の構想 など
運転免許の点数制度について
日高 祥   松島 涼太
・点数制度とは
・処分の基準点数。何点で免許停止?
・無事故・無違反の方への特例 など
忘れがちな道路交通法
日高 祥   杉本 鮎美
・合図の時期、正しく覚えていますか?
・複数の車両通行帯がある道路を通行するとき
・歩道や路側帯を横切るときには など
スマートキー車 取扱い時の注意点
日高 祥   松島 涼太
・廿日市市のナタリーについて
・スマートキーの注意点
・電池切れのときのエンジンのかけ方 など
フリートーク
日高 祥   杉本 鮎美
・キャンプに行きました!
・もうすぐ第200回!これからのいわみTV
・シンガーソングライター海月ひかりさんにテーマソングを依頼しました! など
様々な限定免許について
日高 祥   杉本 鮎美
・ディズニーランドなど遊園地の思い出
・様々な限定免許について
・これ違反?「AT限定免許でMT原付を運転」など
免許更新について
日高 祥
・免許証の有効期間と更新期間について
・免許更新の方法。準備物など
・免許更新時にやること など
車に付ける様々な標識について
日高 祥   松島 涼太
・標識を付けている車はどんな人が運転している?
・標識を付けている車に対してやってはいけないこと
・仮免許練習標識について、指導員から皆様にお願い など
卒業検定について
日高 祥   杉本 鮎美
・卒業検定について。合格点は?どんなことをする?
・卒業検定でよくある減点
・卒業検定に合格するためには など
修了検定について
日高 祥   松島 涼太
・修了検定について。合格点は?採点の範囲は?
・よくある減点の対象を紹介
・修了検定に合格するためには など
stand.fm同時配信ライブ!フリートーク
日高 祥   杉本 鮎美
・フリートーク  夏の思い出など
・stand.fmでの配信について
・初期のいわみTV!について など
運転中に起こりうる「〇〇現象」について  Part2
日高 祥   岡村 康太さん
・2週続けて岡村さん登場!
・夏休みの宿題、いつやってた?
・いろいろな「〇〇現象」について など
運転中に起こりうる「〇〇現象」について  原因と対策
日高 祥   岡村 康太さん
・ゲスト登場!オカさん!
・松江浜乃木で取得可能な免許
・いろいろな「〇〇現象」について など
車検について
日高 祥   松島 涼太
・車検とは
・ステッカーを貼る位置についての法改正
・陸運局で車検を受けることのメリット、デメリット など
上位免許について
日高 祥
・上位免許を取得するための条件
・それぞれの免許で運転できる車について
・中型8t限定免許、準中型5t限定免許とは など
stand.fm同時ライブ配信!
日高 祥
・stand.fmと同時ライブ配信!
・stand.fmとYouTubeの使い分けについて
・これからのテーマ、上位免許、二種免許など など
仮免許について
日高 祥   杉本 鮎美
・新車はテンション上がる?
・道路で運転練習をするときのルール
・自家用車で練習するときの注意点 など
2023年7月道路交通法改正 電動キックボードについて
日高 祥   杉本 鮎美
・山口県に来ております
・電動キックボードの法律、どのように変わった?
・電動キックボードに乗るときのルール など
踏切不停止について
日高 祥   松島 涼太
・LINEアカウント作りました!友だち登録お願いします
・踏切を通過するときのルール
・踏切で停止しない人の心理 など
駐停車違反について
日高 祥   岡村 康太さん
・コラボ!第一弾!浜乃木より岡村さん登場!
・駐停車禁止場所のおさらい
・なぜ違反?様々な駐車の仕方の例 など
追い越しについて
日高 祥   杉本 鮎美
・学科教習競技大会に出場しました!
・追い越しをするときの注意点
・追い越しをされる側の注意点 など
運転中のスマホ使用について
日高 祥   松島 涼太
・携帯電話、いつから持っていた?
・どこまでならOK?日高の見解
・運転中にスマホを使用することの危険性について など
歩行者妨害をしないために意識すること
日高 祥   杉本 鮎美
・日高の長男、修学旅行に行く
・横断歩道のルールを再確認
・横断歩道に近づくときには など
シートベルトについて 着用が免除される場合とは?
日高 祥   松島 涼太
・野球観戦に行ってきました!
・シートベルト着用の効果
・シートベルトの着用が免除される場合 など
えっ?これも信号無視?
日高 祥   杉本 鮎美
・G7サミットが運転に与える影響
・信号の意味について
・意外な信号無視とは など
通行禁止道路とは?
日高 祥   松島 涼太
・野球、最終回のドラマ
・通行禁止道路とは
・これも該当?はみ出し追い越しについて など
速度超過について
日高 祥
・約1年振りの一人配信
・「速度超過」について
・最高速度違反の内訳 など
道路交通法違反について
日高 祥   杉本 鮎美
・道路交通法違反、何が多い?ベスト5を紹介
・一時停止で気を付けること3つ!
・停止線で止まることの意味 など
原付について
日高 祥   松島 涼太
・松島先生、出雲より配信
・原付に乗ることのメリット・デメリット
・原付に乗るときの注意点 など
バック駐車のコツ
日高 祥   杉本 鮎美
・「バック駐車のコツ」について
・切り返しを上手く活用する
・日高が意識するポイント など
チャイルドシートについて
日高 祥   松島 涼太
・お花見、お祭りシーズン
・チャイルドシートの種類と固定の方法
・使用上の注意点 など
4月1日!フリートーク
日高 祥   杉本 鮎美
・新年度、クラス替えの思い出
・人手不足につき、指導員募集中!
・広島、島根のスポーツについて など
車のスイッチについて
日高 祥   杉本 鮎美
・stand.fmについて
・様々な車の機能
・スイッチを押すことのメリット・デメリット など
柳幸先生最終回!
日高 祥   柳幸 怜志 ほか
・柳幸先生退職します!
・柳幸先生の次のお仕事
・杉本先生、松島先生登場 など
車のエアコンについて
日高 祥   杉本 鮎美
・質問「免許証はどこに入れておく?」
・テーマ「車のエアコンについて」
・エアコンは燃費に影響するのか など
燃料の種類について
日高 祥   松島 涼太
・燃料の種類について
・燃料を入れ間違えるとどうなる?
・油種を間違えたらどうする? など